Q:兼サークルはOKですか?
A:全然大歓迎です。気兼ねなくご参加ください。
Q:部費(活動費)はいくらですか?
A:現在はオンライン中心の活動のため部費を取っておりません。是非、気軽に参加してください。
ただ、コロナ禍以前は部費を集めていたそうです。対面イベントの開催などで出費が増えてくれば以前のように部費を集める事になるかもしれません。参考のため、下に載せておきます。
【参考:コロナ禍以前の部費について】
当サークルでは、コミケや学祭の出店費用として、部員に部費の支払いをお願いしています。金額としては、各学期(4月・10月)に(所属年目 × 1000)円であり、2000円が上限です。ただし、新入部員に限り、初回の部費は500円になります。
Q:具体的にどんな作品やコンテンツを嗜むメンバーがいますか?
A:私の主観ですが、2023年3月現在だとマスターデュエル勢、音ゲー(オンゲキ)勢、きらら勢が主力って感じですね。非主流派にはノベルゲーム勢とか、ソシャゲ勢が細々とやってる感じです。
毎週メンバーのオタ活報告をTwitterに投稿しておりますので、もっと詳細なコンテンツに興味がある方はそちらを参考にしてください。
リンク:harvestツイッター
Q「活動に興味がありますが、毎週金曜日の参加は難しそうです。入部はできますか?」
A:私たちのサークルでは、金曜日以外も有志で集まっていることがあります。まずは、Twitterやメールにてご連絡いただき、サークルの見学にいらしてください。雰囲気を知っていただいたところで、あなたの活動日や活動頻度について決めていきましょう。
Q「横浜国大支部とはどういうことですか?他大学にも支部があるのですか?」
A:他大学に支部があるわけではありません。
Harvest/サブカルチャー研究会が、卒業生の方も含めイベントなどで同人活動を行うときと、在学生のみで横浜国大でのサークル活動を行うときとの便宜的な呼び方の区別となっています。
Harvestでは大学を卒業してからもオタク友達としての付き合いが楽しく長く続くことを願い『何年で脱退』などの概念を設けていません。そのため卒業生の方がイベントに参戦などされることも多々あり、交流が盛んです。